この度、滋賀県近江八幡市のジャパンネットワークコーポレーション様のキッチンカーを製作・納車させていただきました!
もともと当店と同じように中古車販売業をされていたのですが、新事業として「キッチンカーに参入したい」とのこと!
キッチンカーで地元、そして各都道府県に出店することで、自社の認知度を一気に高めることができますよね!^^
滋賀県の近江八幡市といえば、安土城!
安土城といえば・・・?
歴史好きの方なら分かりますでしょうか?
そう、
安土城といえば織田信長でございます!
今回、製作したキッチンカーはその名も「安土信長」号^^
とってもインパクトのあるデザインで、一度見たら二度と忘れないですね!
ジャパンネットワークコーポレーション様のキッチンカーの外観
まずは1台目の外観から見ていきましょう!
「安土信長」1台目

唐揚げやホットドッグなど揚げ物を提供
ナンバーは3台とも7777!
縁起のいい数字ですね^^
キッチンカーの左側面がこちらです!

鎧を着て左手で火縄銃を持つ信長
よく見ると左手で火縄銃を構えていることにお気づきでしょうか?
実は織田信長は「左利きだった」という逸話から、すべて左利きで描いたとのこと!
これが後ろ姿ですね。

とてもカッコいいです!
「安土信長」2台目
続いて2台目のキッチンカーも見ていきましょう。


馬にまたがって左手で刀を持つ織田信長

あ〜、これまたカッコいいです^^
続いて3台目も見ていきましょう!
「安土信長」3台目


鎧を着て左手で刀を持つ織田信長

どれもこれも素敵なデザインで、見ていて飽きないですね!
織田信長は誰もが知っている名武将。
古い慣習にとらわれず、「楽市楽座」といった仕組みを整備するなど「商売繁盛」に尽力した人物でもあります。
ジャパンネットワークコーポレーション様の提供料理
販売商品は、唐揚げやホットドッグなど一般的な人気メニューの他、うなぎ料理なども提供されるとのこと。
地域の方に喜んでいただきながら、親しまれながら認知度も上がりそうです^^
ジャパンネットワークコーポレーション様のキッチンカー「安土信長」号の概要
車両 | 軽トラック | キッチン部分 | アラン軽ボックス |
---|---|---|---|
左側面 | 大型商品提供窓 ダンパー付き跳ね上げ式扉 ダンパー付き跳ね下げ式カウンター |
右側面 | 出入り口 |
後ろ面 | 大型商品提供窓 ダンパー付き跳ね上げ式扉 ダンパー付き跳ね下げ式カウンター |
外装デザイン | 高精細プリント |
フレンチフェイス | なし | サイドスカート | あり |
その他の情報 | 塗装はお客様にて実施 (納車時は未塗装) |
ジャパンネットワークコーポレーション様へALANBOXからひとこと
この度は当店にご依頼いただきありがとうございました^^
3台納車ということで、信長にかける熱い想いを聞かせていただきました。
滋賀県から全国へ!社長・スタッフの想いを乗せて「安土信長号」が走り回ることをイメージして納車させていただきました。
デザイン・塗装はお客様にて実施されるとのことで、納車時は未塗装でしたが、こうして塗装した後の実物を見ると、まさに圧巻の一言!
これまたすごいのが、「提供料理」と関係のないデザインだからこそ、どんな料理でも提供できてしまうということ。
滋賀県で「安土信長」のキッチンカーが走っているのを見かけたら、ぜひ写真を撮って、インスタなどSNSにアップしてみてくださいね^^
出店したらぜひ購入してSNSにアップしてみてください^^
ハッシュタグは「#安土信長キッチンカー」
この度はありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
キッチンカー(移動販売車)・移動店舗の企画・製作ならALANBOXへ
ALANBOXは、専門のキッチンカープランナーがお客様の得意料理やビジネスビジョンに合わせてベストなキッチンカーを企画、製作します。
これから開業を考えている方、会社の新事業としてキッチンカー・移動店舗をお考えの方は、ぜひ当店にご相談ください!
無料の相談会、見学試乗会も随時開催中!
ぜひご予約のうえお越しくださいませ。
■ウェブフォームでのお問合せ
メールでのご相談・お問合せはこちら→ご相談・お問合せ
■お電話でのお問合せ
電話番号:0771-22-6600
営業時間:10時〜17時(水・日 定休)
担当:長谷川・神山