キッチンカーで“ふわふわかき氷“が看板メニューに!人気の理由と作り方 - キッチンカー・移動販売車の製作ならアランボックス【京都・大阪・奈良・神戸・滋賀・和歌山】

キッチンカー・移動販売車の企画・製作 アランボックス

〒621-0023
京都府亀岡市曽我部町寺万多羅15-1
0771-22-66000771-22-6600営業時間 | 10:00~17:00(水・日定休)

キッチンカーで“ふわふわかき氷“が看板メニューに!人気の理由と作り方

夏のキッチンカーで定番ともいえる「かき氷」。しかし、最近注目されているのは、ただのかき氷ではなく“ふわふわ”食感のかき氷です。
まるで雪のような口どけのふわふわかき氷は、見た目も味わいも特別感があり、キッチンカーの看板メニューとして人気を集めています。

今回は、そんなふわふわかき氷の作り方やバズった事例、単価アップの可能性までをご紹介。
最後には、氷なしでふわふわかき氷が作れる「純雪機」の魅力や見学のご案内もしていますので、ぜひ最後までご覧ください。

ふわふわかき氷ってどうやって作るの?

ふわふわ食感のかき氷には、通常の「家庭用かき氷機」ではなく、専用の業務用マシンが必要です。
特に“氷を削る刃”の調整や、使用する**氷の質(純氷)**によっても仕上がりが大きく変わります。

また、最近ではフレーバーシロップをかけるだけでなく、自家製のフルーツソース生クリームトッピングエスプーマなどでスイーツ感を出すのがトレンド。

見た目の「映え」も意識して、透明カップよりも黒や木目の器に盛り付けるなど、ブランディングの工夫が味と同じくらい重要になっています。

「映える」かき氷で単価アップ!

通常、夏場に多いドリンク系メニューは300〜500円が相場ですが、ふわふわかき氷であれば700円〜1000円の価格帯でもお客様が満足しやすいのが魅力。

  • 見た目にインパクトがあり、SNSに投稿されやすい

  • 食後のデザート感覚で購入されるため、セット販売にも向いている

  • 日差しの強い日に“冷たさと美味しさ”でリピーターがつきやすい

特に「1日限定100杯」「期間限定の味」など、限定感を演出することで、さらに客単価を伸ばすことが可能です。

インパクト大!かき氷インスタ投稿事例

 

この投稿をInstagramで見る

 

flukeグルメ(@fluke_gourmet)がシェアした投稿

人気のハッシュタグ投稿もぜひチェックしてみてください。

#かき氷マニア

#かきごおりすと

などのタグで検索すると、トレンドの見せ方や盛り付けのヒントがたくさん見つかります。
実際にバズった投稿を参考に、自分らしいアレンジを加えてみましょう!

氷を使わず、ふわふわ食感。次世代かき氷機「純雪機」とは?

実は今、注目されているのが「氷を使わないのにふわふわ」という新しいタイプのかき氷機。
当社が取り扱っている【純雪機】は、専用のフレーバーベース液体を凍らせずに瞬時に“ふわふわの雪”状に仕上げることができます。

✔️ 電源があればOK
✔️ 氷の仕入れ・保存が不要
✔️ クオリティの高い味が安定して提供可能
✔️ 衛生管理がしやすい

これにより、真夏の売上の柱を安定的に作ることができると、多くのキッチンカーオーナーに注目されています!
>純雪機のついて詳しくはこちら

実物を見てみたい方へ!アランボックスでは無料で見学できます

「実際にどんなものか見てみたい」「どんな味なのか試してみたい」そんな声にお応えして、無料の実機見学・試食体験をご用意しています。
キッチンカーにぴったりの設備提案も可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。

>無料見学予約はこちら

まとめ

ふわふわかき氷は、味だけでなく“映え”や“話題性”でも勝負できる、キッチンカーの強力な武器です。
単価アップ・話題作り・SNS拡散といった観点でも、十分に取り入れる価値があります。

さらに、氷がいらない【純雪機】であれば、運用の手間やロスを減らしながら、しっかり儲かる体制を整えることも可能。

キッチンカーのメニューに迷っている方は、ぜひ一度「ふわふわかき氷」にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

関連記事
キッチンカービジネスの救世主!?氷のいらない、かき氷機「純雪機」とは?

かき氷1杯の利益は?キッチンカー開業者のための値段と原価のリアル

ご相談・お問い合わせ

\24時間365日受付中!/

お問い合わせフォームはこちら

営業時間/10:00~17:00(水・日除く)

0771-22-6600

公式Instagram

contact